PC・タブレット端末市場の最新トレンド
- BCN

- 2 日前
- 読了時間: 1分

日本のデジタル家電市場の最新動向を網羅したレポート「日本のデジタル家電市場概況」の販売を開始しました。本レポートは、BCNが全国の大手家電販売店やAmazonなどのECサイトから日次で収集・集計するPOSデータ「BCNランキング」に基づき作成したものです。
※2025年9月までのデータを集計したトレンドとなります。
----------
タブレット端末も含めたPC市場は、Windows 10のサポート終了に伴う買い替え需要の最盛期を迎えている。特にデスクトップPCとノートPCの前年同月比は2-3倍と顕著な伸びを記録している。
単価の動きに目を向けると、デスクトップPCは前年比10%、ノートPCも同6%上昇している。富士通とNECのシェアが増加しており、両社はほかの上位メーカーよりも平均単価が若干高く、全体の単価上昇につながっているとみてよさそうだ。
タブレット端末では、アップルのシェアが直近一年で10ポイント減少している。XiaomiやNECのシェア上昇が主な要因。画面サイズは11インチ、ストレージは128GBでボリュームゾーンに変化なし。
----------
本レポートは、BCN総研が提供するPOSデータサービスを活用して、市場動向の掌握や事業戦略の指針に役立つ洞察を提供するものです。貴社の次なるビジネス戦略立案において不可欠な情報になると思います。ぜひこの機会に、BCN総研のレポートをご活用ください。




コメント